ご自宅の壁はどんな素材ですか?

ご自宅の壁はどんな素材ですか?

投稿日:2018.12.14 更新日:2025.1.25

ご自宅の壁はどんな壁?

新築戸建住宅の外壁材
材料別構成比

出典 : 日本窯業外装材協会、
日本サッシ協会 H29

住宅に採用される外壁材のシェア率は、約7〜8割ほどを窯業サイディングが占めています。窯業系サイディングとは、セメントと繊維質を混ぜ合わせて板状に成型した外壁材のことです。

窯業系の他にも樹脂系、木質系、金属系など素材に種類があります。工場で成型されたボード型の外壁材全般をサイディングといいます。

窯業系サイディングは保水する素材なため、防水性を保つために塗装が必要な他、目地に充填されているコーキングも打ち替えが必要です。窯業系サイディングの外壁塗装では、コーキングも一緒にメンテナンスするのが一般的です。

窯業サイディング

デザイン柄が豊富に用意されており、耐火性、耐震性に優れています。現在の住宅の外壁材として最もシェアを占めています。サイディングを保護するコーティングも光触媒などバリエーションがあります。

要注意症状
コーキングのひび割れ、縮み、剥離、チョーキング、色褪せ、藻やカビ、等

タイル・石積調
サイディング

窯業系サイディングの一種。凹凸をつけた高級感のある外観が特徴的です。再塗装時では、単色だと元々の質感が損なわれる可能性があるため、多色仕上げやクリヤー塗装など塗装方法に注意が必要です。

要注意症状
コーキングのひび割れ、縮み、剥離、チョーキング、色褪せ、藻やカビ、等

⾦属系サイディング

非常に軽量で建物への負担が少なく、優れた耐震性を発揮します。金属のフラットな質感からモダンでスタイリッシュなデザインが特徴的です。耐久性が高く、メンテナンス頻度も少ないです。

要注意症状
打痕や擦り傷、チョーキング、サビ、剥がれや反り等

サイディングは上記以外にも木質系のウッドサイディング、
樹脂系サイディングなど様々な種類があります。
ご自宅の外壁の種類がわからない時はお気軽にご相談ください。

ALC
(軽量気泡コンクリート)

セメントペーストに発泡剤を加えることで軽量化を実現した外壁材です。衝撃に強く、耐火性、断熱性に優れています。比重は水よりも軽く、コンクリートの重量が重い欠点を補った素材です。旭化成のヘーベルハウスでよく使われています。

要注意症状
ひび割れ、チョーキング、色褪せ、塗膜の剥離、色あせ、藻やカビ、コーキングの劣化、等

RC
(鉄筋コンクリート)

セメント+水+骨材(砂利や砂)を混ぜ合わせた素材がコンクリートです。コンクリートは圧縮に強いですが、曲げの力には弱いため、建築では鉄筋を組み合わせて用いています。鉄筋コンクリートの外壁を打ちっぱなしとも呼んでいます。

要注意症状
ひび割れ、、爆裂、エフロレッセンス、チョーキング、塗膜の剥離、色あせ、藻やカビ、等

モルタル

1980年代まで一般的だった外壁材です。モルタルを使用する湿式工法の外壁材で、リシンやスタッコ、ボンタイルなど職人の手による意匠性のある仕上げが特徴的です。保水性のある素材のため、防水性を保つために定期的に塗装が必要です。

要注意症状
コーキングのヒビ割れ、チョーキング、色あせ、塗膜剥離、クラック、藻やカビ、等

近年ではサイディングが主流ですが、塗装工事では
まだまだモルタル外壁を塗装させていただく機会がたくさんあります。
年数が経過しているとクラックを起こしていることが多く、
塗装と一緒に補修も必要です。

レンガ

粘土や頁岩、泥などを原料に窯で焼き固めた建築材料がレンガです。非常に耐久性に優れており、100年以上耐久すると言われています。ですが、実際には欠けや割れ、色褪せなどの症状が出てきます。単色で塗装すると風合いが損なわれてしまうため、塗装ではクリヤー塗料を使います。

タイル

タイルは粘土、砂、石、顔料などを原料に焼成した建築材料です。タイルは耐久性が高く塗装不要ですが、エフロレッセンスなどによる美観を損なわないようにコート剤を塗るケースがあります。また、密着性の低下によるタイルの剥落、目地材の劣化が出てくるため、定期的にメンテナンスが必要です。

漆喰

漆喰は石灰石を焼成した消石灰が原料です。日本建築に馴染み深く、近年では体に優しい自然材料なことや室内環境の改善に効果がある調湿性から新築やリフォームでも注目されています。通常の塗料だと1〜2年で剥がれてしまうため、専用の塗料(日本ペイントのケンエースや漆喰仕上げ塗材)を使って塗装します。


外壁材の種類によりお手入れ方法やメンテナンス時期、
表面に出てくる劣化症状などが異なります。
新築の際にご案内があれば間違いありませんが、
メンテナンスする際は間違いがないように
実際に現地にて確認させていただいたほうが確実です。

LOHASでは建物診断や見積もりを無料で実施しております。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

中巨摩郡昭和町、甲府市、山梨市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、北杜市、上野原市、甲州市、中央市 西八代郡市川三郷町、南巨摩郡 富士川町、南巨摩郡 早川町、南巨摩郡 南部町、南巨摩郡 身延町、中巨摩郡 昭和町 南都留郡道志村、南都留郡 西桂町、南都留郡 忍野村、南都留郡 山中湖村、南都留郡 鳴沢村、南都留郡 富士河口湖町 北都留郡小菅村、北都留郡 丹波山村で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

 

山梨、甲府、甲斐市、南アルプス市エリアの外壁塗装店【株式会社LOHAS】

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます