ブログ

外壁塗装の付帯部とは?おすすめの色や塗料の選び方も解説!

投稿日:2022.4.28 更新日:2022.4.29

外壁塗装の付帯部とは?おすすめの色や塗料の選び方も解説!

外壁塗装には付帯部という場所もあることはご存知ですか?

塗装は建物全体にされていることで性能や耐久性を維持することができます。

 

外壁塗装は大きく分けると外壁と付帯部のところを塗装します。

しかし、付帯部と言われてもどこのことかわかりませんよね。

 

見積もりを見て付帯部という項目を見てもピンとこないかもしれません。(通常の見積もりなら付帯部のところも具体的に場所が書かれていますので、もし書かれていない場合は要注意です)

 

塗装をする場所を把握していないとトラブルになってしまう恐れがありますから、これから外壁塗装をされる方は建物のどこを塗装するのか自分でも把握しておきましょう!

 

今回は付帯部とはどこのところか、付帯部の塗装の必要性、付帯部の色や塗料の選び方などをお伝えしていきます。

 

【外壁以外のところを付帯部と呼んでいます】

外壁塗装の付帯部とは?おすすめの色や塗料の選び方も解説!

 

さっそく付帯部がどこの場所のことか解説していきます。

まず、付帯部はざっくり言ってしまうと外壁以外のところがそうです。

 

でも、これじゃどこを塗装をするのか曖昧ですよね。

具体的には以下の場所が付帯部になります。

 

【付帯部に含まれるところ】

・軒天井

・破風板

・鼻隠し(はなかくし)

・霧除け(きりよけ ※庇のこと)

・雨樋

・笠木

・水切り

・ガラリ(換気フード)

・玄関ドア

・窓枠

・手すり

・フェンス

・シャッター

・雨戸、戸袋

・ウッドデッキ、濡れ縁

・配管類

など

 

上記の場所を見てのとおり付帯部に含まれるところはたくさんあるのがわかるかと思います。

どれも建物にとってはなくてはならないものですから、外壁塗装をする際は性能維持のために塗り残しがないことが大切です。

 

【付帯部は塗装をした方がいい?】

外壁塗装の付帯部とは?おすすめの色や塗料の選び方も解説!

 

塗装をする場所が増えるほど工事にかかるコストはかかってしまうものです。

できるだけコストを抑えたいから付帯部は塗装をしないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、付帯部だけ除いてしまうのはおすすめできません。

 

なぜなら付帯部を省いてしまうことで劣化を早め破損を起こし、その修理費用で結局工事コストが上がってしまう恐れがあるからです。

 

また、足場代も関係してきます。

破風板や軒天井、雨樋など高い場所にある付帯部は、塗装のために足場を立てる必要があり、設置するたびに費用がかかってしまいます。

 

足場の設置回数が増えるほどメンテナンスコストは上がっていくので、できるだけ工事は一度で済ませる方がお得なんです。

 

こういった理由から、外壁塗装をするときは付帯部も一緒に塗装をした方がメンテナンスコストもお得になりますので、別々に工事をするのではなくまとめて工事することをおすすめします!

 

足場とコストについてはこちらの「外壁と屋根はセットでおトク」をご覧ください。

 

【付帯部はどんな色を選べばいい?】

外壁塗装の付帯部とは?おすすめの色や塗料の選び方も解説!

 

外壁塗装で悩むのがどんな色を選んだらいいか。

塗装する色で建物の印象もぜんぜん違いますので満足のいく仕上がりにしたいですよね。

 

塗装をする色にこだわるのは付帯部も一緒です。

付帯部は建物のアクセントになりますから、ちゃんとバランスのとれた配色になる色を選ぶことが大事です。

 

付帯部の色は統一感をもたせることがポイント

 

付帯部にかぎったことではなく外壁も同じで、何色も使ってしまうと配色のバランスが悪くなり、見栄えもイマイチになってしまいます。

 

選ぶ色は2〜3色以内にとどめておくのがおすすめです。

 

使う色を増やさないことで配色のバランスが良くなり、建物もまとまりのある印象を持たせることができます。

 

色の数と同じくどんな色を選ぶかも重要です。

選べる色はたくさんありますのでどんな色を選んだらいいか迷われてしまうかもしれませんが、前述したようにここでも統一感を意識することが大事です。

 

付帯部の色でおすすめなのがサッシの色に合わせることです。

 

サッシの色はシルバーやブラック、ブロンズなどいろいろあり、付帯部と合わせることで建物に一体感が生まれます。

建物のデザインにまとまりがあると全体的にすっきりとした印象になりますので、ぜひご検討してみてください。

 

色選びの時はカラーシミュレーションもおすすめです。

詳しくはこちらの「カラーシミュレーター」をご覧ください。

 

【付帯部はどんな塗料を選べばいい?】

塗料の画像

 

付帯部の色と同じくらいに大切なのが塗料の種類です。

塗料にはアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など種類がたくさんあります。

 

現在主流な塗料はシリコン樹脂塗料ですが、付帯部はどんな塗料を選べばいいか疑問に感じられるかもしれません。

 

付帯部は外壁と同じグレードの塗料を選ぶのがおすすめです。

 

塗装する範囲が広い外壁に性能の良い塗料を選ぶのならともかく、付帯部にそこまで性能を求める必要はあるのと思われるかもしれませんが、同じ塗料を選ぶことで得られるメリットがあります。

 

それは外壁のメンテナンス周期に合わせられるということです。

 

付帯部も太陽の紫外線や風雨などで経年劣化してきます。

外壁よりもグレードの低い塗料を選んでしまうと先に劣化してしまい、外壁を再塗装するころには付帯部のところがボロボロになっているかもしれません。

 

付帯部が破損してしまえば修理が必要になりますので、前回の塗装工事よりも補修する費用分コストがかかります。

 

グレードの低い塗料を使えばコストは抑えられるかもしれませんが、メンテナンス範囲が広くなる恐れもありますので将来的に必要な工事のことも踏まえてトータルコストで塗料を選ぶことをおすすめします。

 

塗料についてはこちらから

 

外壁塗装の付帯部とは?おすすめの色や塗料の選び方も解説!

 

できるだけ費用を抑えたい方は劣化しにくい場所のところだけ塗料のグレードを抑えるのもおすすめです。

 

塗料は太陽の紫外線によって樹脂成分が破壊され劣化してきます。

付帯部によっては劣化の影響を受けにくい場所もありますから、コストを抑えたい方は場所に合わせて塗料を選んでいくのもご検討してみてください。

 

当社は無料で建物診断を行っておりますので、お客様のご要望や建物に適した塗料、工事プランをご提案しております。

 

お家のメンテナンスのことでお困りのことがございましたら、ぜひ当社にご相談ください。

 

無料診断についてはこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

中巨摩郡昭和町、甲府市、山梨市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、北杜市、上野原市、甲州市、中央市 西八代郡市川三郷町、南巨摩郡 富士川町、南巨摩郡 早川町、南巨摩郡 南部町、南巨摩郡 身延町、中巨摩郡 昭和町 南都留郡道志村、南都留郡 西桂町、南都留郡 忍野村、南都留郡 山中湖村、南都留郡 鳴沢村、南都留郡 富士河口湖町 北都留郡小菅村、北都留郡 丹波山村で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

 

山梨、甲府、甲斐市、南アルプス市エリアの外壁塗装店【株式会社LOHAS】

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます