現場レポート

中央市K様邸、外壁・屋根塗装工事 外壁塗装下塗り

投稿日:2019.11.12

外壁塗装1回目の下塗りです。
シーラーの1回目になります。
密封・密閉という意味の「シール」が語源となっており、クラック等がない外壁ではこのシーラーが下地強化剤として使われます。
ちなみにサイディングボードの目地の部分に充填するコーキング材のことを「シーリング剤」と呼ぶこともありますが、シーラーとは全く別の部材です。
シーラーは、上塗り塗料が下地に吸い込まれていくのを防ぐ役目を担っています。
塗っておくと壁面がしっかりするので、後から塗る上塗り塗料が非常に塗りやすくなります。
色の種類は透明や白などがありますが、シーラーは塗膜色よりも接着力や抗浸透力などの機能を重視して選ばれます。
ただし、シーラーはコンクリート壁、モルタル壁、石膏ボード壁などの限られた外壁にしか使用できず、それ以外の壁では後述の「浸透性シーラー」が使われます。
合成樹脂エマルション型シーラー
最も広く普及しているのが「合成樹脂エマルション型シーラー」です。
合成樹脂エマルション型シーラーは水系シーラーですので、こちらを下塗り材に使ったときは同じ水性系統の合成樹脂エマルション塗料を上塗りするのが理想的です。
熱可塑性合成樹脂系溶液型シーラー
樹脂に塩化ゴムや塩素化ポリプロピレンが含まれている、溶剤シーラー(油性シーラー)です。
前述の合成樹脂シーラーが水系なのに対し、熱可塑性合成樹脂系溶液型シーラーは溶剤、つまり油性タイプです。
水系の合成樹脂エマルション型シーラーに比べると密着性はやや高くなります。
なお、溶剤型シーラーを地用したときの上塗りの塗料は溶剤系塗料を用いるのが理想的です。

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます