-
2022.1.20
市川三郷町F様邸、外壁塗装工事 付帯部塗装
今日は付帯部塗装になります。 一般的に、外壁を塗装するタイミングで付帯部も(塗装を必要としている付帯部については)一緒に塗装をします。 もしかすると、「外壁塗装と一緒にしなくても…」「付帯部の塗装が必要になった時に、付帯部だけ塗装すれば良いのでは?」な・・・
-
2022.1.18
市川三郷町F様邸、外壁塗装工事 上塗り
今日は上塗りです。中塗りと同じ、 リファイン1000Si-IRを使用します。 リファイン1000Si-IRには無機成分が配合されているので、シリコン樹脂とシロキサン結合によって塗膜の機密性・親水性が非常に高くなっています。 それによって、汚れがつきずらく、汚れが付い・・・
-
2022.1.16
市川三郷町F様邸、外壁塗装工事 中塗り
今日は中塗りになります。 使用塗料は、アステックペイント リファイン1000Si-IRです。 超低汚染リファイン1000Si-IRは、水性2液型の外壁用シリコン塗料です。 超低汚染性能で、雨の力だけで汚れを落とす「セルフクリーニング性能」がある塗料です。高耐・・・
-
2022.1.16
山梨県中巨摩郡昭和町 サイディング外壁の塗装
山梨県中巨摩郡昭和町にて外壁塗装を行いました。 外壁はモルタルやサイディング、ALCなどいろいろな種類があります。 今回塗装しましたのは窯業系のサイディングです。 ご依頼いただいたお家のサイディングは、柄の違う2種類のサイディングを張って仕上げられていました・・・
-
2022.1.14
市川三郷町F様邸、外壁塗装工事 下塗り
外壁塗装には、「下塗り」という塗装工程があります。 ◎外壁塗装の流れ(※塗装工程のみ抜粋) ▼下塗り ←ココ ▼中塗り ▼上塗り 外壁塗装の土台部分にあたる下塗りは、非常に重要な塗装工程です。 ・外壁塗装をキレイに仕上げる ・外壁塗装・・・
-
2022.1.12
市川三郷町F様邸、外壁塗装工事 軒天塗装
今日は軒天塗装になります。 軒天は軒天井とも呼ばれ、建物の外壁から突き出ている屋根の裏の天井部分を指します。普段意識して見ることも無い部分ですが、実は軒天も外壁や屋根同様に外部に晒されている部分の為、劣化が進行しやすい箇所なのです。軒天の劣化を放・・・
-
2022.1.12
山梨県中巨摩郡昭和町 付帯部 幕板と軒天井の塗装
山梨県中巨摩郡昭和町にて付帯部の幕板と軒天井の塗装を行いました。 付帯部ってどこのこと?と思われるかもしれませんが、付帯部は建物によって違いがあって、簡単に分けてしまうと外壁以外のところです。 軒天井や破風板、配管など建物にはいろいろな部材があり、経年劣化して・・・
-
2022.1.10
市川三郷町F様邸、外壁塗装工事 洗浄作業
今日は洗浄作業になります。 外壁や屋根の表面に塗装してできた塗膜は、毎日屋外で紫外線、雨風、排気ガスなどにさらされているので、年月とともに耐久性が劣化していきます。 劣化した場合は、そのままボロっと丸ごととれるわけではなく、少しずつ粉化していくのです。 これを塗料の・・・
-
2022.1.9
山梨県中巨摩郡昭和町 霧除けのシーリング打ち
山梨県中巨摩郡昭和町の現場にて霧除けのシーリング打ちを行いました。 シーリングは建物の防水のために施工されています。 経年劣化すると水が入ってきてしまいますので、定期的に打ち替えましょう。 【霧除け シーリング打ち】 シーリング工事とい・・・
-
2022.1.7
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 2022年スタートしました! まずは市川三郷町F様邸、外壁塗装工事になります。 足場設置させて頂きました。 今年もたくさんの塗装工事させて頂けるよう、1件1件頑張って工事させて頂きます! 本年もよろしくお・・・