施工事例

LOHASで施工させて頂いた物件をご紹介いたします。
それぞれの施工実績により詳しい作業内容や写真がありますので、ぜひご参考にされてみてください。

  • 山梨県韮崎市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 付帯部塗装

    • 山梨県韮崎市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 付帯部塗装

      Before

    • 山梨県韮崎市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 付帯部塗装

      After

    担当からのコメント

    F様邸の施工事例になります。

    F様邸のモルタル外壁には剥がれやひび割れが数カ所見受けられましたので、まずはそちらの補修を行いました。

    下地モルタルにプライマーを塗布し、シール剤を欠損部分とコーナー部分にしっかり打ち込み、均します。

    補修箇所が目立たないよう、既存外壁の模様にしっかりと合わせました。

    万能ガンを使い、同一の模様になるように吹き付け、凸部をローラーで潰し平らにし、仕上げて行きます。

    補修工事が完了し、続いて外壁塗装に入りました。

    まずは、下塗り作業からです。

    ひび割れ追従機能や、中性化防止機能も兼ね備えるパーフェクトフィラーを、今回は下塗り材としてムラなく塗布しました。

    下塗り材がしっかりと乾いた事を確認し、上塗り作業へと入って行きます。

    今回使用した塗料はパーフェクトトップです。

    上塗り1回目、塗布量を守り、ムラなく塗布していきました。

    2回目も1回目以上に塗りムラが無ように満遍なく、しっかりと塗り、外壁の塗装が完了しました。

    外壁塗装が終わると、屋根塗装に入ります。

    まずは、屋根板金部の下塗り作業から始めます。

    雪止めなど、金属製の板金部には、シーラーではなくサビ止めを塗布しました。

    続いて、棟包みの既存の劣化したシール材を除去し、新たなシール材を充填し、隙間が無いように平らに均しました。

    釘頭にも防水シールを打ちこみます。

    一見細かい作業ですが、こう言った作業が、今後建物を少しでも長持ちさせる秘訣となります。

    屋根補修が終わり、塗装に入りますが、まずは外壁同様に下塗りを行いました。

    屋根の下塗りに関しては、塗料の吸い込みが激しい場合、もう一度塗り重ね、塗布後に濡れ感が出るまで塗布して行きます。

    屋根塗装の上塗り材は今回ファインパーフェクトベストを使用しました。

    塗布量を守り、塗り残しが無いようしっかりと塗布しました。

    2度目も1回目同様、塗布量を守りムラの無いように塗りこみました。

    最後に付帯部塗装を完了させ、今回の全施工が完了しました。

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 モルタル補修 シーリング工事 付帯部塗装
    使用材料パーフェクトトップ パーフェクトベスト
    工事日数17日間
  • 山梨県大月市 外壁塗装 笠木板金 雨樋工事 防水工事 シーリング

    • 山梨県大月市 外壁塗装 笠木板金 雨樋工事 防水工事 シーリング

      Before

    • 山梨県大月市 外壁塗装 笠木板金 雨樋工事 防水工事 シーリング

      After

    担当からのコメント

    U様邸の外装リフォームをご依頼いただきました。

    足場を設置し、まず初めに高圧洗浄から始めます。

    こびりついた埃やコケを水圧で除去します。

    洗浄で落ちないカビなどは、除藻剤で除去しました。

    この高圧洗浄を行わず上から塗装を行ってしまうと、数年で剥がれてしまうのは必然です。

    幕板からの水を吸水して弱っている箇所を 除去して素地強化を行う造膜シーラーをたっぷり塗布するなど、細かい劣化箇所の補修も行いました。

    サッシ廻りのシーリングも劣化し隙間やひび割れが発生していましたので、既存のシーリング材を撤去し、新しいシーリング材を充填していきます。

    サッシ廻りはサッシに養生を施してからシーリングを充填しました。

    補修工事を終えると、アンダーフィラー弾性エクセルで下塗りを行いました。

    シーラー+下地調整の機能がありますので、キメの細かい下地を作り、上塗りの特性を生かせます。

    下塗り作業を完了し、上塗りをファインパーフェクトトップで行いました。

    こちらは塗料工業のパイオニアとして知られる日本ペイントの新技術ラジカル制御技術を用いた塗料です。

    ラジカルが塗膜に触れるのを抑えることで紫外線による外壁の塗膜劣化を防ぎ、塗装の寿命を延ばしてくれます。

    有機溶剤の含有が少ない水性塗料ですので、環境にも優しい塗料です。

    上塗り2度目もムラの無いように丁寧に仕上げ、外壁塗装の完成です。

    塗装工事終了直前にタッチアップという補修塗りも行います。

    強風によって捲れてしまっていた笠木の復旧工事(笠木が捲れてしまうと下地がむき出しになり雨漏りにも繋がります。)、その他、雨樋工事 防水工事を終え、今回の全ての施工が完了しました。

    施工内容外壁塗装 笠木板金 雨樋工事 防水工事 シーリング
    使用材料ファインパーフェクトトップ
    工事日数17日間
  • 山梨県笛吹市 外壁塗装 屋根葺き替え クラック補修

    • 山梨県笛吹市 外壁塗装 屋根葺き替え クラック補修

      Before

    • 山梨県笛吹市 外壁塗装 屋根葺き替え クラック補修

      After

    担当からのコメント

    I様より、外壁塗装、屋根葺き替え工事のご依頼をいただきました。

    外壁は比較的良い状態でしたが、屋根は経年による劣化、汚れが激しく所々で屋根材の欠けや割れが見られました。

    今回瓦屋根からストレートに張り替えたいとのご要望でしたので、しっかりと実施していきたいと思います。

    既存の屋根は重い瓦で今後、落下などしてしまうと怖いとのご意見でしたので、今流行りの軽量な屋根材をご提案させていただきました。

    メーカー長期保証などございますので、工事後も安心して頂けます。

    仮設足場を設置し、屋根葺き替え工事の開始となります。既存のセメント瓦を全て綺麗に撤去することで始まります。

    瓦を剝がしていく、内部の葺き土や鳥の巣なども取り除きます。

    土は滑りますので落下させぬよう作業を進めていきます。

    不要な屋根材を撤去が完了すると野地板張り、防水紙の取り付け(天候を見ながら屋根葺き替え工事を進めていきますが、万が一の急な雨でもこの状態であれば雨水をシャットアウトできる状態になります)、を行いました。

    屋根葺き替え工事を終え、外壁の高圧洗浄、所々にヘアークラック(細かいひび割れ)が発生していたのでしれらをしっかりと補修し、実際に塗装に入っていきます。

    お客様のご要望により下塗り、中塗り後の上塗りは、パーフェクトトップの75-40Lで行いました。

    最後にファインパーフェクトトップ (ND-155、オークブラウン)を使い、付帯部の塗装も完了させ、全ての施工が完了しました。

    経年による、古びた印象からガラッと変わりました。

    この度は、誠にありがとうございました。

    施工内容外壁塗装 屋根葺き替え工事 クラック補修
    工事日数17日間
  • 山梨県南アルプス市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 雨樋交換 棟板金交換

    • 山梨県南アルプス市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 雨樋交換 棟板金交換

      Before

    • 山梨県南アルプス市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 雨樋交換 棟板金交換

      After

    担当からのコメント

    外壁、屋根、付帯部分の劣化が気になりだし、この度、外壁塗装のご相談をいただきました。

    外壁にはそれほど目立つ汚れはありませんでしたが、付帯部分がとくに劣化している様子でした。

    細かい部分ですが外壁にもひび割れが発生しておりましたので今回を機にきっちりコーキング工事にて補修をしていこうと思います。

    コーキング補修後に塗装作業をすることにより、ひび割れの補修跡が、隠れ目立たなくなりますのでコーキング工事は外壁塗装をする前に行います。

    コーキングを使ったひび割れ補修が完了すると、次は塗料を塗り始めます。

    外壁の塗料は柔軟性のある、ダイヤスーパーセランフレックスを提案しました。

    塗装仕様はコンクリート・モルタル推奨仕様である多孔質ローラー塗装を含む3回塗り工程としました。 

    外壁塗装下塗りは多孔質ローラーでアクレスフィラーダンセイを塗布しました。

    チクチクした感じから、滑らかな波型仕上がりに変わっていきます。

    下塗りの上にトップコートの塗装。

    ダイヤスーパーセランフレックスを中毛ローラーで2回塗りしました。

    屋根塗装工事は、まず経年でだいぶ痛んでしまっていた棟板金を交換しました。

    下塗りには、吸い込みが止まる屋根用フィラーを塗布し、GAINAで上塗りを行いました。

    お色は経年で汚れが目立ちにくいN-50をご提案させていただきました。

    付帯部塗装はフッ素仕様で、耐久性にこだわり、雨樋は一部の不具合部を交換し、今回の施工が完了しました。

    施工内容屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 雨樋交換 棟板金交換
    使用材料スーパーセランフレックス GAINA
    工事日数17日間
  • 山梨県甲州市 事務所 外壁塗装 アドグリーンコート

    • 山梨県甲州市 事務所 外壁塗装 アドグリーンコート

      Before

      • 外壁塗装
    • 山梨県甲州市 事務所 外壁塗装 アドグリーンコート

      After

      • 外壁塗装

    担当からのコメント

    山梨県甲州市の、会社事務所の外壁塗装が完工しました。

     

    もともと白い外壁でしたが、汚れや雨染みがひどく、また壁を触ると粉がつくチョーキングも起こっていました。クラックと呼ばれるヒビも入り、雨漏りやシロアリの侵入の危険性もあるため、すぐにでも塗装が必要な状態でした。

     

    まずは高圧洗浄機とブラシでしっかりと汚れを洗い流した後、補修や下地処理を行って、下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りを行います。

     

    今回使用した塗料は、アドグリーンコートです。こちらは太陽光の近赤外線を、「反射」と「放熱」することで、塗装した建物を外気温と同温程度に推移させ、”熱だまり”を起こしません。

     

    秋晴れのお天気にも恵まれて、18日間での完工となりました!

     

    定期サポートで保証期間中、お住まいの外装は点検致しますので、気になる点はいつでもお気軽にご相談下さい。

    山梨で外壁塗装、屋根塗装など、住まいの外装工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

    施工内容外壁塗装、付帯部塗装
    使用材料アドグリーンコート
    工事日数18日間
  • 山梨県南アルプス市 外壁塗装・屋根塗装 アドグリーンコート

    • 山梨県南アルプス市 外壁塗装・屋根塗装 アドグリーンコート

      Before

    • 山梨県南アルプス市 外壁塗装・屋根塗装 アドグリーンコート

      After

    担当からのコメント

    山梨県南アルプス市のお客様宅の外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装が完工いたしました。

     

    築16年と比較的新しいお宅ですが、白い外壁の汚れが気になるとのことで、お見積もりのご依頼をいただきました。

    早速現場で確認し、外壁の汚れ、雨染みや、スレート屋根の色褪せを確認しました。

     

    下地補修と外壁塗装、屋根塗装、および雨樋などの付帯部塗装をご提案させていただき、当社にご依頼頂くことになりました。

     

    施工の流れとしては、足場仮設、屋根・外壁高圧洗浄、養生、下地補修、屋根塗装(三度塗り)、外壁塗装(三度塗り)という工程です。

     

    今回施工した塗料は、外壁、屋根共にアドグリーンコート。 大手自動車メーカーのトヨタが開発した塗料で、赤外線を反射する効果と放熱する効果があり、強い遮熱性があります。

    昨今のあまりの夏の暑さに、エアコンを稼働しっぱなしというお客様。塗料の遮熱効果で、節電効果も期待できますね。

     

    施工期間中は、施主様はじめ、近隣の方々のご協力、誠にありがとうございました。 定期サポートで保証期間中、お住まいの外装は点検致しますので、気になる点はいつでもお気軽にご相談下さい。(^ ^)

     

     

    山梨で外壁塗装、屋根塗装など、住まいの外装工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

    施工内容外壁塗装、屋根塗装
    使用材料アドグリーンコート
    工事日数14日間
  • 山梨県北杜市 外壁、塀、付帯部塗装 コーキング取り替え 超低汚染リファイン

    • 山梨県北杜市 外壁、塀、付帯部塗装 コーキング取り替え 超低汚染リファイン

      Before

    • 山梨県北杜市 外壁、塀、付帯部塗装 コーキング取り替え 超低汚染リファイン

      After

    担当からのコメント

    山梨県北杜市のお客様の外壁塗装・付帯部塗装の施工が完了しました。

     

    そろそろ塗り替えの時期だと検討されていたところ、ご親戚が当社が塗り替え施工していたご縁でお選びいただきました。

     

    築年数は25年で、 外壁、塀ともに汚れが目立ち、一部ひび割れもありました。

    これ以上劣化が進むと、別途補修工事の費用も掛かったり、場合によっては、塗装では対処できない場合もあるため、良いタイミングでお声がけいただけたと思います。

     

    コーキングも同じく劣化のため、全て取り替えました。
    工程としては、足場仮設、高圧洗浄、養生、下地処理(コーキング打ち換え、ひび割れ補修)そして下塗り、中塗り、上塗りの三度塗りです。

     

    外壁と塀塗料は、塗料は耐久性と防汚性でフッ素塗料に決定。 今回使用した塗料は、アステックの超低汚染リファイン(シリコン塗料)です。

    コーキングは当社オススメのオートンイクシードを使用しました。

     

    出来上がりにお客様は大変お喜びで、またご友人を紹介していただけることになりました!ありがとうございます!!

     

    この度は当社をお選びいただきありがとうございました。 定期サポートで保証期間中、お住まいの外装は点検致しますので、気になる点はいつでもお気軽にご相談下さい。

    山梨で外壁塗装、屋根塗装など、住まいの外装工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談くだ

    施工内容外壁、塀塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し
    使用材料超低汚染リファイン(アステックペイント) オートンイクシード
    工事日数13日間
  • 甲府市 外壁塗装 屋根塗装 パーフェクトトップ サーモアイ4F

    • 甲府市 外壁塗装 屋根塗装 パーフェクトトップ サーモアイ4F

      Before

      • 屋根外壁塗装
    • 甲府市 外壁塗装 屋根塗装 パーフェクトトップ サーモアイ4F

      After

      • 屋根外壁塗装

    担当からのコメント

    甲府市のお客様宅の外壁塗装、屋根塗装が完工しました。

     

    きっかけは、飛び込みの営業マンが来て、いろいろ言われて、インターネットで検索してお問合せいただきました。

     

    現地にて、お宅を拝見させていただくと、築17年とのことで、屋根の劣化が進んでいました。

    色あせ、コケ、くすみが目立ち、一部ひび割れもありました。

    (これ以上劣化が進むと、別途補修工事の費用も掛かったり、場合によっては、塗装では対処できない場合もあります。)

     

    1回目の塗装ということで、高耐久の塗料をお勧めしました。

    日本ペイントのパーフェクトトップは、フッ素に近い耐久性がありながら、価格はシリコンに近い、コスパが非常に良い塗料です。

    またスレートの屋根は、遮熱塗料のサーモアイ4Fを施工しました。

     

    工程としては、足場仮設→高圧洗浄→養生→コーキング打ち換え(オートンイクシード)→屋根塗装(三度塗り)→付帯部塗装(破風、軒天、雨どい等)→外壁塗装(三度塗り)

    という流れです。

    施工後は、新築のころに戻ったみたいと嬉しそうにしている姿を見て、我々も一安心です(o^―^o)

    施主様はもちろん近隣にお住いの皆さま、工事期間中のご協力誠にありがとうございました!

    山梨で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、へお気軽にご相談ください。”

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 コーキング工事
    使用材料パーフェクトトップ サーモアイ4F オートンイクシード
    工事日数20日間
  • 外壁塗装 屋根塗装 鉄部・雨どい塗装他 山梨県南アルプス市 日本ペイント パーフェクトトップ 

    • 外壁塗装 屋根塗装 鉄部・雨どい塗装他 山梨県南アルプス市 日本ペイント パーフェクトトップ 

      Before

    • 外壁塗装 屋根塗装 鉄部・雨どい塗装他 山梨県南アルプス市 日本ペイント パーフェクトトップ 

      After

    担当からのコメント

    山梨県南アルプス市のお客様宅が完工いたしました。

     

    外壁の汚れが気になっていたところに、隣のお宅が塗装工事をされたため、うちも塗装しないと、とのことでお問い合わせをいただきました。

     

    最初に現地にて点検させていただきましたが、築16年とのことで、雨ジミや汚れが目立ち、チョーキングも見られました。
    またひび割れも一部確認できました。

     

    塗装後は、なるべく汚れにくい壁にしたいとのことで、今回は超低汚染塗料のアステックのリファインをご提案いたしました。

    屋根は、夏になると、3階の部屋がとても暑い、とのことで、同じくアステックペイントのスーパーシャネツサーモを施工させていただくことになりました。

     

    足場が外れると、お客様がとてもきれいになったと、喜んでいただけました。

    施工期間中は、施主様をはじめ、近隣の方々のご協力、ありがとうございました。

     

    山梨県で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

    施工内容外壁塗装 屋根塗装 鉄部・雨どい塗装他・コーキング打ち直し工事
    使用材料アステックペイント リファイン1000Si スーパーシャネツサーモF オートンイクシード
    工事日数19日間
  • 外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事 山梨県甲府市

    • 外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事 山梨県甲府市

      Before

      • 山梨 屋根外壁塗装ロハス
    • 外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事 山梨県甲府市

      After

      • 山梨 屋根外壁塗装ロハス

    担当からのコメント

    山梨県甲府市のお客様宅の外壁塗装・屋根塗装が完工致しました!
    ネットからご縁を頂く事が出きました。今回の工事はありがとうございました。

    当初は、業者選びで悩まれていた様ですが、私達にお決めくださり、とてもうれしかったです。

     

    今回で最後の塗り替えと、長期保護塗料であるフッ素塗料を採用されこれで長持ち太鼓判です。

    (仕様した塗料はアステックペイントのフッ素塗料を使用しました。価格はシリコンと比べると割高ではありますが、
    その分20年以上の耐久性がありますので、安心です。コーキング剤も超高耐久のオートンイクシードを使用したので、ご安心下さい。)

     

    施工では、チーム一丸となり、より良い仕上げにと、精一杯進めて参りました。

    悩まれた外壁の色も、とてもおしゃれな色でお家にお似合いです。まるで、新築を想いだすかの仕上がりですね。

    数ある業者の中、最初は不安が大きかったと思います。

    私達ロハスに信頼頂き、ご依頼頂きましてありがとうございました。

    施工内容外壁塗装・屋根塗装・コーキング工事
    使用材料アステック 超低汚染リファイン1000MF-IR、超低汚染リファイン500MF-IR、オートンイクシード
    工事日数16日間

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます